薄毛(AGA)の治療薬 効果・費用・副作用について|豊田市の内科、循環器内科|さなげクリニック

愛知県豊田市井上町4-141

ブログ BLOG

薄毛(AGA)の治療薬 効果・費用・副作用について


成人男性に多く見られる薄毛の症状、AGA(男性ホルモン型脱毛症)。


さなげクリニックでは、厚生労働省に認可された以下の医薬品を用い、AGA治療を行っています。


[当院で取り扱っているAGAの治療薬の種類]


抜け毛予防の飲み薬(内服薬)


  • フィナステリド

  • デュタステリド


発毛・育毛をうながす塗り薬(外用薬)


  • ミノキシジル(5%外用液)


今回は、AGA治療薬の気になる効果・費用・副作用について、ご紹介します。


■AGAの治療薬の特徴 効果の違い


◎飲み薬で抜け毛を予防し、塗り薬で発毛・育毛をうながします

AGA治療で用いる医薬品は、主に以下の3種類です。


抜け毛予防の飲み薬(内服薬)


  • フィナステリド

  • デュタステリド


飲み薬により、抜け毛の原因である5αリダクターゼ還元酵素(Ⅰ型・Ⅱ型)の働きを阻害し、抜け毛を抑えます。


発毛・育毛をうながす塗り薬(外用薬)

 

  • ミノキシジル(5%外用液)


塗り薬を用い、以下の3つの作用により、発毛・育毛をうながします。


[ミノキシジルの3つの作用(期待できる効果)]


  1. 頭皮の血管を拡張して血流を促進

  2. インスリン様成長因子1(IGF-1)、および、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の産出をうながし、発毛シグナルを産み出す

  3. 退行期(休止期)になっている毛包を成長期へ移行させ、脱毛を抑えると共に、発毛をうながす


◎フィナステリドとデュタステリドの違い

{デュタステリドの方が効果が高いとされています}


フィナステリドとデュタステリドはどちらも飲み薬です。飲むことで、抜け毛の原因である5αリダクターゼ還元酵素(Ⅰ型・Ⅱ型)の働きを阻害し、抜け毛を抑えます。


どちらも5αリダクターゼ還元酵素の働きを阻害する点は同じですが、両者には以下のような違いが存在します。


[フィナステリドとデュタステリドの違い]


  • フィナステリド:Ⅰ型の還元酵素のみを阻害する

  • デュタステリド:Ⅰ型・Ⅱ型、両方の還元酵素を阻害する


Ⅰ型・Ⅱ型、両方の5αリダクターゼ還元酵素の阻害により、フィナステリドと比べ、デュタステリドは約1.6倍の発毛効果、および、約1.45倍の毛髪の太さが得られた、というデータも(※)。


(※)Journal of the American Academy of Dermatology(JAAD)
A randomized, active- and placebo-controlled study of the
efficacy and safety of different doses of dutasteride versus
placebo and finasteride in the treatment of male subjects
with androgenetic alopecia
」(2014)より引用。


◎市販品のミノキシジルと医薬品のミノキシジル(5%外用液)の違い

{市販品のミノキシジルは模倣品や非正規品に注意が必要}


ミノキシジルの塗り薬には市販品もあり、2% or 5%の2種類が販売されています。市販品でも第1類医薬品に認可されている正規品であれば、医薬品との差は基本的にありません。ただし、市販品のミノキシジルは模倣品や非正規品も流通しているため、購入の際は注意が必要です。


■AGAの治療薬の費用 相場価格は?


◎クリニックや患者様の症状により、費用が異なります

AGA治療を受けることをお考えになるとき、費用がご心配な方も多いのではないでしょうか?


AGA治療は自費診療(自由診療)のため、クリニックや患者様の症状により、費用が異なります。


[AGA治療でかかる一般的な費用(相場価格)]


  • 初診料5,000円前後(検査料:血液検査を行う場合など5,000~10,000円前後)

  • 治療薬代4,000~8,000円前後(約1ヶ月分)


上記のほか、クリニックによっては、頭皮へのメソセラピー注射などを行った場合、別途費用がかかる場合も。


さなげクリニックでは、以下にて、AGA治療の料金を設定しております。


[さなげクリニックのAGA治療(料金表)]


  • 初診料:2,200円(税込)

  • 再診料:無料


  • フィナステリド(約1ヶ月分):5,500円(税込)

  • デュタステリド(約1ヶ月分):7,500円(税込)


  • ミノキシジル5%外用液:4,400円(税込)


※受診間隔が4ヶ月以上空いた場合は初診となります。

※AGA治療は保険外の自由診療(自費診療)となります。

※在庫の状況により当日にお薬をお渡しできない場合があります。


■AGAの治療薬の副作用


◎性欲減退や食欲不振、皮膚炎、めまいなどの症状が現れることがあります

  • 飲み薬(内服薬):「フィナステリド」「デュタステリド」の副作用

    性欲減退、勃起障害(ED)、食欲不振などの症状が現れることがあります。
    なお、デュタステリドはAGAに対する作用が比較的強い分、性欲減退や勃起障害などの頻度が多い傾向が見られます。


  • 塗り薬(外用薬):「ミノキシジル(5%外用液)」の副作用

    皮膚炎、動悸、めまいなどの症状が現れることがあります。


【薄毛でお悩みの方は、まずは当院までお気軽にご相談ください】


AGA治療は医師の診断の下、医学的根拠に基づき、厚生労働省認可の医薬品を用いて薄毛の改善を図ります。


  • 抜け毛が増えてきた

  • 髪の毛のボリュームがなくなってきた

  • 頭の地肌が目立つ


など、薄毛でお悩みの方は、まずは当院までお気軽にご相談ください。初診のご予約はお電話、または、WEBにて承っております。


さなげクリニック
医師
⇒院長の経歴はこちら